美髪になるためのヘアケア法~シルクナイトキャップの効果~
こんにちわ!最近足つぼにハマっているもんちゃんです。
今回はなにをみなさんにお伝えするかと言いますと、
ヘアケアに関する情報をお伝えしたいと思います。
特に女性のみなさんなら、美髪になれる方法は
気になるんじゃないでしょうか?
私が実際に使っている美髪おススメアイテムも
いっしょにご紹介していきます!!!
美髪になるために知っておくべきこと
まず、綺麗な髪の毛を手に入れるには
正しいヘアケアが必要です。
わかっていても、現代はいろんな情報がネット上には
沢山載っていて混乱してしまいますよね。
ひと口に「美髪」といっても
美髪=健康毛ということではありません!!
美髪とは『艶があり、手触りがなめらかで健康そうに見える髪』
のことです。
一度傷んでしまった髪の毛をすぐに綺麗な状態に
もっていくことはなかなか難しいですが、
正しいケアを続けていけばある程度のダメージまでは
美髪になることができます。
美髪への近道のひとつにお勧めなのが
寝るときに使用するナイトキャップです✨
「夜ブローした時はまとまっているのに、
朝起きたら毛先がパサパサ」
「寝癖を直すのに朝時間がかかって大変」
とお悩みの方に今おすすめなのがナイトキャップ。
寝癖を防いでくれるだけでなく、
大切な髪の毛をダメージから守ってくれる効果があり
起きて外すと髪がサラサラなのに気づきます。
ナイトキャップの効果について
ナイトキャップの主な効果は、髪の毛や頭皮の保湿と保温です。
先ほどのとおり、就寝中の髪は刺激を受けて乾燥しています。
摩擦で傷んだ髪はキューティクルが壊れて、
そこから水分が流れ出てしまうんです。
保湿はもちろん、ナイトキャップを被ることで
寝ている間の寝返りなどの摩擦からも
守ってくれるんです♪
★シルクは人間の肌に一番近いたんぱく質で出来ています
だから低刺激で、敏感肌な方にも最適です。
★軽くやわらかでストレスフリー
重みを感じることなく、睡眠の質を下げる事もありません。
★天然の防菌作用も◎
シルクには防菌作用があり、これが髪の毛のにおいも
防いでくれます。通気性も抜群なので中で湿気が
こもることもありません。
★天然素材だから静電気も起こらない◎
シルクは静電気が起こらないので、寝ぐせ防止にも!
洗髪後、完全に髪を乾かしてから、髪を全てキャップの中に
入れます。この時に前髪もすべて入れ込みます。
(ロングヘアに方も綺麗に髪を梳かしてから入れましょ
※ナイトキャップはシルク100%がお勧めです。
髪のパサつきが気になる方は、ヘアオイルとの併用が
さらに効果的です◎
ダメージ補修(ヘアオイル)×保湿(ナイトキャップ)の相乗効果で
よりしっとりサラ艶髪になることができます。
おすすめのヘアオイルは、植物性のオーガニック系のオイルです。
カラーやパーマで傷んだ髪を補修してくれて、
熱などの刺激から髪を守ってくれます。
髪質別・ヘアオイルの選び方
ヘアケア商品の中でも人気の高いヘアオイルですが、
紫外線やアイロン、ドライヤーなどの熱ダメージから
髪を守ってくれる重要なアイテムです!!
ですが、市販のヘアオイルだけでも
かなりの種類が販売されていて迷ってしまうし、
どれが自分の髪にあっているかわかりませんよね?
そこで今回はヘアオイルの選び方や、
髪質別におすすめの成分を紹介していきます。
自分にあったヘアオイルを知り、サラ艶髪を目指しましょう✨
ヘアオイルの種類は大きく分けて、
植物性・動物性・鉱物性の3つ。
〇植物オイルは髪に栄養を与えてくれる成分が豊富です。
サラッとした仕上がりのため、
髪がペタッとしやす方でも使いやすい。
カラーや紫外線による髪ダメージがある方におすすめです!
〇動物性オイルは植物性に比べて、やや重みがあります。
揮発しにくいので、しっかりと潤うことが特徴的です。
乾燥によるパサつきが気になる方や、
まとまりやすさを求める方にピッタリです!
〇鉱物性オイルは、髪にしっかり残ることが特徴です。
指通りを良くして艶々な仕上がりにすることができます。
伸びが良く安価なため、安さを重視する方に向いています!
いかかでしたでしょうか?
綺麗な髪というのは、今日明日すぐに手に入るものでは
ありませんが、きちんとしたケアをしっかり続けていけば
必ず髪は応えてくれます♪
正しいヘアケア方法を知り、
日々の積み重ねで髪を綺麗にしていきましょう✨
NEW
-
query_builder 2024/05/12
-
大阪で医療痩身【BluCLINIC】ブルークリニックの特徴
query_builder 2024/04/14 -
スリープメディカルクリニックのいびきの最新レーザー治療の特徴
query_builder 2024/04/14 -
ルナビューティークリニック池袋院の医療脱毛の特徴
query_builder 2024/04/14 -
AGAクリニック Dクリニックの特徴まとめ
query_builder 2024/04/09