ジェイックの就職カレッジの特徴と口コミ
未経験者の正社員就職成功率80%以上を誇るジェイックですが、
その実績を支えているのがメインサービスである「就職カレッジ」です。
ジェイックの就職カレッジとは
就職カレッジとは、ジェイックが運営している
・フリーター
・第二新卒
・未経験などの社会人経験がない
・少ない方を対象にした就職支援サービスです。
社会人経験がなくても正社員に就職できるよう、
基礎研修、面接対策、
そして就職後のフォローアップまでといった一貫した
サポートを提供しています。
就職成功率も80%以上と高く、
一般的な社会人経験がない人の就職成功率である
約48%に比べて約2倍就職しやすいサービスと言えます。
ジェイックの就職カレッジは研修がすごい
就職カレッジの一番の魅力は未経験者でも
胸を張って正社員になれる充実した研修制度です。
ビジネスマナーやコミュニケーション力など
の基礎研修からプレゼンテーション研修などの実務研修、
さらには履歴書の書き方や面接対策などの就活対策まで
幅広い内容を学べます。
5日間の研修期間の後、
2日間にわたって約20社との集団面接会を行い、
研修から就職までの徹底サポートを受けられます。
たとえ社会人経験がない人であっても
一般的な新社会人を上回るレベルまで成長できる
カリキュラムになっているので、
人生巻き返しを狙いたい方にはぴったりのサービスでしょう。
ジェイックの就職カレッジを利用する流れ
就職カレッジは説明会から集団面接まで
全てWEBで完結できるようになっています。
具体的には以下の流れです。
尚、営業カレッジと同じく就職カレッジの利用料は
全て無料となっています。
全て自宅からでも受講可能!
ジェイックが就職カレッジに名称変更した理由
就職カレッジは以前は「営業カレッジ」といった名称でした。
しかし、以下の2つの理由から
「就職カレッジ」
へと名称変更が行われた経緯があります。
様々な職種を取り扱うようになった
研修のカリキュラム内容を変更した
様々な職種を取り扱うようになった
元々は営業職のみを紹介する就職支援サービスだったため、
サービス名に”営業”の文字が入った
「営業カレッジ」といった名称でした。
しかし近年は、人事・総務職やエンジニア等の技術職など、
幅広い職種を紹介できるようになってきたため、
サービス名を「就職カレッジ」に変更したようです。
研修のカリキュラム内容を変更した
元々は営業職のみの紹介だったため、
カリキュラム内容も営業職への就職を前提とした
内容となっていました。
しかし、現在は幅広い職種を紹介しているだけでなく、
企業から求められる人材
「将来を計画し、主体的に考え、実行できる人材」
へと変わってきているため、
そういった社会人に成長するためのカリキュラムに変更されています。
そのため、よりカリキュラム内容に即した
「就職カレッジ」
に変更したようです。
就職カレッジになってからの変更点
名称が変更された理由はわかりましたが、
具体的に何が変わったのでしょうか?
営業カレッジから就職カレッジになった変更点や、
その後のアップデート内容を含め
現時点の最新情報をご紹介します。
■ 営業カレッジからの変更点
飛び込み営業がプレゼン研修に
研修期間が7日間から5日間に
30代でも利用可能に
飛び込み営業がプレゼンテーション研修に
就職カレッジでは飛び込みアンケート実習に変更
以前は、営業カレッジの一番のキモとして、
「飛び込み営業実習」が行われていました。
実習は2日間にかけて行われ、
1日目はペア、2日目は1人で企業に訪問して
1冊500円の冊子を販売するといった内容です。
30代でも利用可能に!
2019年4月より、利用可能年齢が
「18~29歳」から「18~39歳」
に変更されました。
これまでジェイックのサービスは
30代になると利用できませんでしたが、
この変更でより多くの人が利用できるようになっています。
それでは口コミを紹介します。
JAICを通して内定取れたので感謝のレビューです。 一言で表すと、高校の学生課のような面倒見の良さです。 ここまで面倒見が良いからこそ心強く、高い定着率を誇るのだと感じました。 就職したい目的、強い気持ちがあるけれどアルバイト歴などで諦めている方にお勧めです。また、中途採用だと手に入らない同僚や相談相手がセミナーを通して手に入れれるのもまた心強いところかと思います。
今までまともに就活してこなかった私は、企業への履歴書で何か書けばよいのか、面接でどう振る舞えばよいのかなど、分からないことだらけでした。そんな私にジェイックさんが熱心に1から教えてくれました。ビジネスマナー、書類の書き方から、面接での自己PRの仕方まで内容が充実している講習を受け、その後の飛び込み営業で学んだことを実践させてもらいました。この7日間でコミュニケーション能力に自信がつき、企業との集団面接会でハキハキ受け答えできて無事内定を獲得しました。負け組の自分にチャレンジのチャンスをくださったジェイックに感謝の気持ちがいっぱいです。
30代での転職活動でとてもお世話になりました。本当にやる気があれば正社員経験がなくてもいい会社を紹介してもらえます。なんとしてでも正社員として就職したい!という方にはおすすめです。
大学中退の元フリーター(20代後半)で、有名な就職エージェントサービスを複数利用しましたが1年以上ダラダラと就職できずにジェイックにたどり着きました。 2019年の10月頃にセカンドカレッジを受講し、無事に正社員として就職することができました。 現在も研修で学んだことをふとした時に思い出し、前向きに仕事に励んでいます。
大学生時に就活をしていなかったこと、正社員で働いた経験もありますが面接らしい面接などもなく就職したので、就活の仕方が全くわかりませんでした。そこで、ジェイックの無料セミナーがあると知り受講して、内容や講師の方が良かったので就職カレッジへの参加を決めました。 カウンセリングも丁寧でしたし、とてもフランクで何でも相談できますし対応していただけました! カレッジも数年前の口コミにあるような飛び込み営業などは一切無く、コロナ禍だったのでzoomでの講義でした。 紹介企業数は他のエージェント等に比べたら少ないと感じましたが、私は自身の就きたい職種と合致していたので特に問題はありませんでした。 学べることが本当に多いので、参加には大きな価値があると思います。就活がうまくいっていない方や自信のない方にはお勧めです!
職場の環境に不満を覚えて転職を考えた時に使用しました。20代に強い就職や転職のサポートをしているというところに魅力を感じて使ってみました。就職に関するサポートが手厚い所が使っていて良かったと思います。ビジネスマナーから履歴書、面接対策まで無料で就職講座をしているので、興味がある部分や不安な部分を補うことが出来て安心しました。学んだことを生かして就職活動が出来たので自分に自信が持てました。スタッフさんが優しくてサポートをしっかりしてもらえたのが嬉しかったです。就職後にもアドバイザーに相談出来るのも安心です。
申し込みをしてからすぐに担当アドバイザーより連絡がきて、スケジュールや就活の流れ等分かりやすく説明してくれました。疑問点や不安に思ってる事なども明快に答えてもらえて、信頼できる感じがしました。説明会では就職のノウハウを分かりやすく説明があり、自分がどう動いていけばいいか疑問点を解消することができました。個別相談でどういった就職先が自分に合うのかひとりひとりに合わせたサポートをしてくれて、個別のサポートはとても心強いと感じました。何より、多くの会社と面接をする機会を得て面接にも慣れる事ができ、本当に就きたい会社の内定をもらう事ができました。
皆さんも是非悩んだら
説明会に参加してみてはいかがでしょうか?