婚活前におさえておきたい~男性編~

query_builder 2020/10/24
婚活まとめ
婚活

皆さんこんにちは!

最近寒くなってきて人肌が恋しい季節になってきましたね。


婚活やってますか?


今回は男性に対して婚活のポイントをまとめましたので

男性必見です!

婚活
男性が結婚相手の女性に求める条件

前回、女性が男性側に求める条件や妥協点をご紹介しました。

ここでは反対に、男性が結婚相手の女性にどんなことを求めているのかを解説していきます。


男性から見たら、自分は理想的なのかどうか、確認しながら見ていきましょう。

婚活
家庭的な女性

古くから「男性の胃袋を掴むと結婚できる」と言われていますが、家庭的な女性が理想の結婚相手として考えられています。

家庭的な女性といっても、炊事や洗濯、掃除など基本的な家事ができると良いでしょう。


逆に、掃除が苦手で家が散らかっていても平気であったり、「子供が好きではない」

と言っていたりすると男性から敬遠される傾向にあります。

無理をして男性に合わせる必要はありませんが、努力や習慣で改善できる部分もあるので、


理想の男性が家庭的な女性を好む場合は、上記の内容を参考にしてみてください。

婚活
癒やされる女性

女性が男性に求める条件にあった「居心地の良さ」に似ていますが、

女性特有の物腰の柔らかい雰囲気を好む男性も少なくありません。


社会人になれば、緊張する時間が多い男性も少なくないでしょう。

そういった男性こそ、家庭での安心感や癒しを求めていることが多いのです。


女性からの「いってらっしゃい」や「おかえり」などの何気ない言葉で、

男性がやる気を出すこともあります。

もちろん女性も毎日癒しの雰囲気を出せるわけではありません。

家の外で嫌なことがあっても男女ともに家では穏やかな時間を過ごせるのが理想ですね。

婚活
年齢が若い女性

男性心理として「若い女性と結婚したい」と考えている人もいます。

見た目の若々しさのほか、元気な女性だと男性も元気な気持ちになれます。


また、女性の年齢が高いと「結婚できない理由があるのかな?」と先入観を持つことも。

「結婚できなかった」と「結婚しなかった」という点では大きな違いがありますが、

年齢で結婚相手の条件としてみている男性がいることも知っていると良いでしょう。


全ての男性がそうとは限りませんが、理想的な男性が年下の場合は、お互いを深く知り合うことが重要です。

婚活
清潔感のある女性

清潔感には2つの意味が含まれています。まずは家庭的な女性にも通じるところがありますが、

身の回りのものや家の中が綺麗に扱われているかという点も男性が気にしているポイント。


物を雑に扱うと「いい加減な女性だな」と思われることもあるので、注意しましょう。


また、もう一つが見た目の「美人」ではなく、「親しみを持てる女性」の清潔感です。

顔が整っていても、汚れた服を着ていたり、メイクが濃すぎたりすると男性から敬遠されかねません。

見た目の部分では、普段のメイクをナチュラルメイクしたり、落ち着いた色の服を着たりすると、好まれる傾向にあります。

婚活
婚活パーティーにおすすめの服装

男性の場合、スーツで参加する人が多そうなパーティーならスーツで、

カジュアルなスタイルで参加する人が多いパーティーでは同じようにカジュアルなスタイルで参加するのが望ましいです。


自分だけ浮いてしまわないように気をつけましょう。

婚活
平日の夜ならスーツで

男性の場合、平日夜の婚活パーティーなら仕事帰りという人が多いのではないでしょうか。

仕事帰りならスーツのままで参加しましょう。


スーツは男性をキリっとカッコよく見せてくれます。

実際、スーツ姿の男性が好きという女性が多いので、スーツで参加することをおすすめします。

婚活
休日は上品な大人カジュアル

休日開催の婚活パーティーなら、休日のファッションらしくカジュアルな服でもよいのですが、

ラフすぎない格好に仕上げるのがポイントです。


カジュアルな服はセンスがあらわれるので、上品できれいめな服を選びましょう。


たとえばシャツとチノパンなら、ラフすぎない休日スタイルになるでしょう。


あまりのカジュアルだと婚活への真剣さが感じられないので、崩しすぎないように注意してください。


夏はTシャツでもいいですが、30代以上ならシャツの方がベターです。

シャツも派手な柄物よりは無地の方がよいでしょう。


カラーシャツなら顔を明るく見せるパステルカラーもおすすめです!

また、意外と見られているのが靴です。

カジュアルな服装でも革靴を合わせれば上質で大人っぽい印象になります。

靴が汚いとだらしない印象になってしまいますので、婚活へ参加する前にはきれいに磨いておきたいところです。

婚活
NGファッション

男性の場合、適度なオシャレは素敵ですが、オシャレすぎるファッションや派手な服は避けた方がよいでしょう。


そのようなファッションは「遊び人」のイメージを持たれたり、「金遣いが荒そう」と思われたりします。


婚活パーティーは結婚相手を探すのですから、金銭感覚が合わないと思われるようなファッションはよくありません。

また、流行遅れの古くさい服や、着古した服、おじさんっぽい服はよい印象を与えません。

あまりにもダサい服装だと、女性に並んで歩くのが恥ずかしいと思われてしまうでしょう。


もしファッションセンスに自信がないなら、婚活パーティー用に洋服を新調してみてはいかがでしょうか。

ショップの店員さんにきれいめカジュアルのコーディネイトをアドバイスしてもらうのもおすすめです。


また、洋服のサイズはジャストサイズを心がけましょう。

大きめのサイズだと、おじさんっぽく見えることがあります。

婚活で初対面の女性に会うのですから、若々しさが感じられる服装で参加しましょう。

婚活
服装はTPOに合わせて選ぼう

婚活パーティーの会場や趣向など、TPOに合わせた服装を選ぶのもポイントです。


たとえばホテルのラウンジで開催されるようなパーティーなら、フォーマル感がある服装を選びましょう。

一方、イベント型の婚活パーティーなどは、カジュアルな服装で参加した方が

場の雰囲気になじんで自分でも居心地がよいでしょう。最も大切なのは清潔感です。


シミがついた服、アイロンがかかってなくてシワシワの服は、不潔でだらしない印象を与えてしまいます。

初対面で不潔な印象を与えると、最初から対象外にされてしまうかもしれません。


婚活パーティーは清潔感のある服装で参加しましょう。

また、服装だけでなく、持ち物や靴、髪、メイク、爪、体臭など、油断すると不潔な印象をもたれる部分はたくさんあります。

出かける前に姿見でチェックしておきましょう。

前回の内容もあわせて、ぜひ参考にしてみてください

NEW

  • ゼクシィ縁結びエージェントという結婚相談所の特徴と評判を調査してみた!

    query_builder 2023/08/06
  • 婚活成功の秘訣!?

    query_builder 2021/07/25
  • 婚活とはそもそも?

    query_builder 2021/07/22
  • 【MUSBELL(ムスベル)】という結婚相談所の特徴と口コミ(世田谷区で婚活)

    query_builder 2021/06/14
  • コーヒー代「400円でいいです」 お見合いで“40円”おごって見限られた51歳男性

    query_builder 2021/02/28

CATEGORY

ARCHIVE